北海道セキスイハイム工業株式会社

仕事についてユニットができるまで

北海道の厳しい気候に負けないセキスイハイム。品質管理の行き届いた工場で、
一人一人が力を合わせてつくり上げています。

材料を届けるユニット住宅をつくる上で必要な建築資材や設備を発注・管理します。

部材の購入先を決めたり、価格の交渉も大切な仕事。社内外とのコミュニケーションは欠かせません。

ユニットをつくるロボットやコンピュータを駆使して、一邸一邸正確につくり上げます。

自動の「溶接ロボット」を使って、正確に組立て。すき間がなく底冷えしない鉄骨床フレームをつくります。

「床」と、別ラインでつくった「天井」「柱フレーム」の3つを合体。地震に負けない頑丈なユニット構造体を組み上げます。

重く大きな外壁パネルも、大型ロボットを使って安全・確実に運搬。現場ではできない、工場ならではの強みです。

壁の内側には、規定サイズにカットされた断熱材を確実に取付。寒さを室内に伝えない魔法びんのような構造です。

邸別に管理されたデータベースを元に、部屋ごとの間仕切りを一面ずつ丁寧にとりつけていきます。

サッシ取り付けや、設備位置に合わせた配線工事など、専門技術者の手で丹念に行われます。各部屋の設備関連もユニット内部に組み込まれます。

品質を守る設計通りに高品質な家をつくるために検査や工程管理を行います。

専任の検査員と高精度センサーが、最大250項目を徹底チェック。厳しい検査を経た後、雨に濡れないよう厳重に梱包され、現場へ出荷されます。

家づくりの大半を工場で行うセキスイハイムは、据付から雨じまいまで1日で完了。現場施工を経て完工となります。

工場生まれの「高品質な住まい」の完成です。